手話を使い生活を営むろう者とろう者以外の者が互いに理解し合える地域社会の構築を目指して、「沖縄県手話言語条例」が平成28年4月1日に施行された。 この事業では、条例の基本理念にのっとり、条例の趣旨を県民に浸透させ、手話や聴覚障害者に対する理解の促進、手話を使用しやすい環境づくり、これらの手話の普及を図るための事業を実施する。 平成29.30年度に引き続き啓発事業に関する広報業務並びに啓発イベント並びに研修事業等を行った。
人指し指で手話チャレンジ
https://youtu.be/tMhhPRctwUo